技術発表・掲載論文等一覧

学会発表

発表年月 発表場所 演題 所属 氏名
2025.10.20 The International Society for Ecological Modelling Global Conference 2025 Trophic modeling of the combined effects of temperature, nutrient, and hypoxia dynamics on Japanese anchovy populations in Osaka Bay 環境事業部  岡耕平  他 社外技術者1名
2025.10.11ー13 第20回バイオロギング研究会シンポジウム  加速度データロガーを用いたアライグマの行動類型判別の試み 環境事業部  吉岡憲成(演者) 
片石隆斗 
中野一樹 
長島文香 他 社外技術者5名
2025.10.8 日本応用地質学会 4K・X線画像を用いたボーリングコアのデジタルアーカイブへの取り組み 土木事業部 加藤裕将(演者) 
日野康久 
2025.9.24-27 令和7年日本水産学会 秋季大会 福島県松川浦周辺における堆積物の137Cs濃度地域差とその要因 計測分析所 新井田拓也
長屋知里
南村慎也
富田正利 他 社外技術者11名
2025.9.14-19 7th Asia-Pacific symposium on Radiochemistry 2025 (APSORC 25) Factors controlling dissolved 137Cs activities in Matsukawa-ura lagoon, a semi-closed estuary, after the Fukushima accident 計測分析所 新井田拓也 
南村慎也
2025.9.11 全地連「技術フォーラム2025」山形 音響トモグラフィ地盤探査を用いた支持層、地中障害物等の調査 土木事業部 澤田雅言 
加藤裕将 他 社外技術者2名
2025.9.10ー12 令和7年度 土木学会全国大会 音響トモグラフィ地盤探査手法を用いた既設RC構造物の埋設物調査 土木事業部 桝本一成 他 社外技術者2名
2025.8.22ー23 日本哺乳類学会 加速度データロガーを用いたアライグマの行動類型判別の試み 環境事業部 吉岡憲成(演者) 
片石隆斗 
中野一樹 
長島文香 他 社外技術者5名
2025.6.6  大阪万博 ブルーカーボン関連事業に貢献する環境モニタリング技術のご紹介  東京支店  大西庸介
永沼 元 
2025.5.29 砂防学会研究発表会  六甲山系グリーンベルト整備事業におけるスギ-ヒノキ群落の整備手法について  環境事業部 藤井禎浩(演者) 
梅迫泰年 
吉岡憲成 
岸田洋弥 
2025.5.25  Japan Geoscience Union Meeting 2025  表層型メタンハイドレート開発における堆積物埋在性メガベントス採集技術の新規考案   東京支店 大西庸介(第5演者)    他 社外技術者9名 
2025.3.1-5  Underwater Technology 2025  Coastal soundscape around Japan    小嶋謙介 他 社外技術者4名 

論文投稿・技術図書・雑誌寄稿

掲載年月 誌名 表題 所属 氏名
2025.11 国立公園 鳥獣及び外来種管理における統計モデルによる個体数推定及び捕獲効果の検証―アライグマを事例に― 環境事業部 吉岡憲成
2025.11 国立公園 鳥獣管理における統合個体群モデルによる個体数推定及び捕獲効果の検証―愛知県 指定管理鳥獣捕獲等事業の事例― 環境事業部 吉岡憲成
2025.9 Journal of Environmental Management Impact of dam operations on bottom sediment and macrobenthic 環境事業部 永野正之 他 社外技術者4名
2025.8 Journal of Environmental Radioactivity Tritium and 137Cs levels in marine fishes and in their host seawater around the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant from 2021 to 2024 計測分析所 新井田拓也 他 社外技術者6名
2025.8 月刊むし 冬季に大阪府堺市のため池から採集されたヒメケシゲンゴロウの記録 東京支店 喜多亮介  他 社外技術者2名